すべて税込価格です。
ヒールケイオリジナル教室
ハーブに関心がある方、正しい知識でメディカルハーブを楽しみたい方に
手に入りやすい15種類のハーブを題材に、メディカルハーブの安全性、有用性、使い方などハーブを楽しむために知っておきたい基礎知識を身につける検定です。
セルフケアのためのメディカルハーブの入り口として、ハーブティーの香りや色、ハーブのはたらきを学び、毎日の暮らしの中で活用するためのさまざまな方法が身につきます。
メディカルハーブ検定対応教室
1度で4名様まで受講できます。4回コースです。
検定料 16,500円
テキスト代(別途) 3,080円
【受験料】
7,000円
学科カリキュラム
- ハンドセラピストとしての心構え
- 衛生管理について
- ハンドトリートメントに用いる精油について
- 手のひらの反射区について
実技カリキュラム
- 実技の手順
- ハンドトリートメントに用いる基本手技
日本メディカルハーブ協会
ハーバルセラピスト認定教室
全18回の受講(1回2時間)
- メディカルハーブの歴史と今後の展望
- メディカルハーブの基礎知識1
- メディカルハーブの基礎知識2
- アロマテラピーの基礎知識
- メディカルハーブと精油の安全性
- メディカルハーブ製剤1
- メディカルハーブ製剤2
- 代謝を助けるメディカルハーブ
- ライフスタイルの改善とGOLの向上
- 生活習慣病の予防に役立つメディカルハーブ
- 外敵から身を守るメディカルハーブ
- 心身症の予防に役立つメディカルハーブ
- 女性のためのメディカルハーブ
- 若さを保つメディカルハーブ
- 五感の刺激とメディカルハーブ
- キッチンファーマシー(わが家の台所薬局)
- ハーバルライフのデザイン
- 自然治癒力を高めるライフスタイル
ナードアロマテラピー協会認定講座
アロマベーシックコース
フェイシャルスキンケアコース
作る内容
- クレンジングクリーム
- フェイシャルソープ
- クレイパック
- ハーブウォーターローション
- アイジェル
- ビューティーオイル
- リップクリーム
ボディケアコース
作る内容
- 肩こり、筋肉痛緩和のためのトリートメントオイル
- 冷え緩和のためのトリートメントオイル
- リラックスのためのトリートメントオイル
- ダイエットのためのトリートメントオイル
- フットケアのためのトリートメントオイル
- スキンシップのためのトリートメントオイル
ハウスケアコース
作る内容
- お掃除パウダー
- クリーンスプレー
- ワックス
- 蚊よけキャンドル
- 園芸用アブラムシよけウォータースプレー
バスリラックスコース
作る内容
- バスフィズ
- ヘアパック
- シャンプー&コンディショナー
- ボディーソープ/スクラブソープ
- ボディスクラブ(ゴマージュ)
- ボディパウダー
ヘルスケアコース
作る内容
- 感染予防ジェル
- 胃腸快調オイル
- 痒み緩和ジェル
- ストレスケアのバスオイル
- ストレスケアのアロマボール
受講費(材料、容器などを含む) 各コース27,500円
※その他コースについては、教室までお問い合わせください。
ナードアロマテラピー協会アドバイザー資格取得コース
対象
- アロマに興味のある方
- 精油の活用方法を具体的に知りたい方
- サロンなどでアロマ導入をお考えの方
費用
受講料 | 130,000円 |
テキスト代 | 17,600円 |
小辞典 | 8,800円 |
その他の費用
ナードジャパン年会費 | 12,100円 |
アロマ・アドバイザー試験受験料 | 6,600円 |
アロマ・アドバイザー認定登録料 | 6,600円 |
レッスンテーマと実習内容
※2015年10月からナードのケモタイプ精油事典が新しくなり、テキストや講座内容が下記の通り新しくなりました。
カリキュラム
アロマテラピーと精油の基礎
~香りから広がる豊かな世界~
実習内容
ルームコロン
精油の化学の基礎
~アロマテラピーのミクロの世界~
実習内容
軟膏
アロマでスキンケア1
~美しいお肌のために~
実習内容
美容オイル
アロマでスキンケア2
~ハーブウォーターでさらりと美肌~
実習内容
ハーブウォーターの化粧水
アロマバスでリラックス
~一日の終わりを心地よく~
実習内容
アロマバスオイル
精油の調香
~オリジナルの自然香水で素敵に香る~
実習内容
オードトワレ
毎日を元気に過ごすために
~風邪やインフルエンザの予防~
実習内容
風邪予防&改善のためのジェル
アロマトリートメント
~優しい香りと心地よいタッチで癒される~
実習内容
トリートメントオイル
スムーズに動けるからだになろう
~痛み、炎症へのアプローチ~
実習内容
痛み、炎症緩和クリーム
体質改善のための精油
~心のバランスを整えて~
実習内容
体質改善に役立てるブレンドオイル
抗菌アロマテラピー
~精油の抗菌作用で生活環境を整える~
実習内容
石けん、抗菌スプレー
女性のためのアロマテラピー
~妊娠、月経トラブル、更年期~
実習内容
ブレンドオイル
※試験対策講座開催します。
※詳しい説明をお聞きになりたい方はお気軽にご連絡下さい。